2006年10月05日

ダウンロードページ

Quintessential Media Player の一括日本語化パッチ

言語ファイル各種プラグインの日本語版をまとめてインストールできるパッチです。

サポートOS: Windows 2000/XP/Vista/7/Wine
Windows 98/MEでは下記のパッチを実行できないようです。お手数ですが、上記の各ページ(言語ファイル/各種プラグイン)より日本語版をダウンロードして手動で上書きしてください。
  • QMP 5.0 (Build 121) 用一括日本語化パッチ: QMP121JA_full.zip
    (更新日: 2010/05/29)
  • QMP Build 120用一括日本語化パッチ: QMP120JA_full.zip
    (更新日: 2008/08/12)
  • QMP Build 119用一括日本語化パッチ: QMP119JA_full.zip
    (更新日: 2008/02/12)
※このブログで公開しているパッチはQMP専用です。QCDプレイヤー(Quintessential Player)をお使いの方はQCD日本語化推進ページさんが作成されているQCD用の言語パック/標準プラグインをご使用ください。

QMP デフォルトスキン日本語版


はりー ◆t4BwAfrkyE氏に「QMP 5.0 (Build 121) Full 用デフォルトスキン日本語版の改良版」を制作していただきました。
日本語環境に最適化した(つもり)のデフォルトスキン。必須ではないけどお勧めです。 このスキンについての詳細はこちらをご覧ください。


スポンサード リンク
posted by (´・ω・) at 00:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | ダウンロード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする |
この記事へのコメント
QMP 5.0 (Build 121) 用一括日本語化パッチをダウンロードさせていただきました。
日本語化ありがとうございます。
Posted by やま at 2009年05月18日 17:24
日本語化ありがとうございます。
とても助かりました。
Posted by 知矢 at 2009年06月08日 18:49
日本語化ありがとうございます。

ML_Plugin121.zipのML_Recent.dllがうまく作動してないようです。一応、ご報告まで。
Posted by qqq at 2009年07月02日 02:22
すみません↑は勘違いだったみたいです。
Posted by qqq at 2009年07月02日 02:51
QMP 5.0にバージョンUPしてから ライブラリー情報の編集が表示出来ません(曲リストを右クリックプルダウンメニュウよりライブラリー情報の編集左クリック)どうしたら改善できますか 宜しくお願いします。
Posted by 宇田川 at 2009年07月15日 06:16
>宇田川さん
ありがとうございます。調べてみたところ、該当部分(ML_AudioDB.dll)の日本語リソースを一部入れ忘れていました。パッチを修正版に差し替えましたのでお試しください。
Posted by (´・ω・) at 2009年07月15日 20:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。