XP用の日本語ClearTypeフォント「メイリオ」がマイクロソフトで無償公開されたので言語ファイルを(試験的に)メイリオ化してみました。
見やすくはなったけれど当社比約150%縦長になってしまいました。これが通常なのかな?Vista持ってないのでわかりません・・・
メイリオは下記URLからダウンロードできます。
Japanese ClearType fonts for Windows XP
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928
WindowsのClearTypeを有効にするのを忘れないでください。
その他色々は言語ファイルに添付のreadme.txtをご覧ください。
日本語化プラグインや一括日本語化パッチのメイリオ版は作成するか未定です。MS Pゴシック版(一括日本語化パッチ)と同時にお使いください。
言語ファイルページまたはダウンロードページへ
2008年05月08日
2008年05月27日
一括日本語化パッチなど更新
- QMP 用言語ファイル及びBranding日本語化パッチすべて更新しました。
- QMP Build113〜120用日本語化プラグイン更新しました。
- QMP Build114〜120用メディアライブラリの日本語化プラグイン更新しました。
- QMP Build114,119〜120用CDDBUIの日本語化パッチ更新しました。(微調整)
- 上記ファイルを反映したQMP Build120用一括日本語化パッチ更新しました。
(Build115以降のバグ?WAVやWMAは英語でも反映されない?Oggを外すと正常?)
あとは
Visual Efects→ビジュアルエフェクト→視覚エフェクト
Pruning Mode→絞り込みモード→排除モード
など、一部の名称を変更したり訳を改善したりしています。
以前の訳の方が良かったや○○の方が良いとかあればコメントやメールでご意見お待ちしております。
すでに旧日本語化パッチを適用済みの場合そのままでは一括日本語化パッチを適用することができません。QMPの同バージョンのインストーラーで上書き再インストール後、一括日本語化パッチを実行してください。
ダウンロードページ
Amazon.co.jp